PLO | 位相同期発振器 | 2週間以内に納品 | TMYTEK
低位相ノイズと短いセトリング タイムを考慮した設計により、最高のパフォーマンスと信頼性の高い発振源を提供します。
位相同期発振器(PLO)

2週間以内に納品! プロトタイピングと評価を迅速に

広帯域、低位相ノイズ

TMYTEKの位相同期発振器を選ぶ理由?

ハイパフォーマンス

低位相ノイズと短いセトリングタイムを考慮した設計により、最高のパフォーマンスと信頼性の高い発振源を提供します。

短納期

NREやMOQ(最低発注数)はありません。SMTモジュールと評価ボードは2週間以内にお届けします!

再利用可能

複数周波数(MF)位相同期発振器(PLLシンセサイザー)は、最大32の周波数を選択することができ、RFエンジニアがあらゆるデザインにモジュールを適合させるのに役立ちます。

5G ミリ波が登場!

  • 28 GHzのLOソースが登場!
  • 単周波(SF)出力は、お客様の要望に応じた正確な単周波を出力します。
  • MF(Multiple Frequency)は、あらかじめ設定された最大32の周波数をデジタルで選択することができます。

仕様

TMYTEKの位相同期発振器(PLLシンセサイザー)は、あらゆるRFフロントエンドシステムに適した設定済みのソースです。優れた位相ノイズ性能、広帯域のカバー及び優れた柔軟性を特徴としています。10~800 MHzの基準クロック付きSMTモジュール、評価ボードおよびコネクタ付きモジュールの3種類のパッケージをご用意しています。

TMYTEK SMT ModuleTMYTEK EVA Board, evaluation boardTMYTEK connectorized module
Frequency / Power1.925 GHz to 8 GHz / +2 to +8 dBm1.925 GHz to 8 GHz / +2 to +8 dBmConnectorized
7.7 to 16 GHz / -1 to +5 dBm7.7 to 16 GHz / -1 to +5 dBm

応用分野

衛星通信分野ではKa、Ku帯の通信が盛んに行なわれていて、TMYTEKの位相同期発振器はこれらの帯域に対応しています。
衛星通信
衛星通信分野ではKa、Ku帯の通信が盛んに行なわれていて、TMYTEKの位相同期発振器はこれらの帯域に対応しています。
28 GHzは5G規格のキャリアとして3GPPが発表しています。Band2、Band3の位相同期発振器は、まさにその目的に適しています。
5G インフラ
28 GHzは5G規格のキャリアとして3GPPが発表しています。Band2、Band3の位相同期発振器は、まさにその目的に適しています。
スペクトラムアナライザ・ネットワーク アナライザおよびカスタマイズされた試験装置には、優れた位相同期発振器が必要です。
計器
スペクトラムアナライザ・ネットワーク アナライザおよびカスタマイズされた試験装置には、優れた位相同期発振器が必要です。

情報と資料

よくある質問

位相ノイズはどのような仕様ですか?
TMYTEKの位相同期発振器は、設計者に強力なRFビルディングブロックを提供するため、低位相ノイズで慎重に設計されています。3バンドの代表的な位相ノイズを掲載しています。詳しくはデータシートをご覧ください。
バンド1(6 GHz):-92.5 dBc/Hz@100 kHz オフセット。
バンド2(24 GHz):-89.2 dBc/Hz@100 kHz オフセット。
バンド3(32 GHz):-77.5 dBc/Hz@100 kHz オフセット。
1.925〜45GHzを1台でカバーしますか?
最高のパフォーマンスを得るために、3つの異なる帯域で分離しています。
バンド1:1.925~16 GHz
バンド2:16~32 GHz
バンド3:32 GHz~45 GHz
コアモジュールへの電源供給はどのように実装するのですか?
バンド1の位相同期発信器のデータシートをご参照下さい。モジュール電源として12番ピンを5V、23番ピンを3.3Vで接続する必要があります。
中国への発送は可能ですか?
もちろんです! 私たちは製品を全世界に出荷します!
デジタル制御をどのように実現しますか?
バンド1のデータシートを参照すると、コントロールピンは17、18、19、20、21です。コントロールピンを0または1にすることで、周波数を制御することができます。
セトリング タイム(ロック タイム)は何秒ですか?
セトリング タイムは90 μsです。
周波数変化の最小ステップは?
最小周波数ステップは1 MHzです。それ以下のステップについては、お客様のご要望に応じてカスタマイズします。
位相同期発振器の出力電力レベルは?
3バンドの出力電力は以下の通りです。
バンド1 ローバンド(1.925~8 GHz):+2~+8 dBm
バンド1 ハイバンド(7.7~16 GHz):-1~+5 dBm
バンド2(16~32 GHz):+10~+15 dBm
バンド3(32〜45 GHz):+12~+18 dBm
出力電力レベルは調整可能ですか?
いいえ。現行モデルでは、出力レベルを固定にしています。
スプリアスや高調波について教えてください。
バンド1 では、スプリアスは40 dBc未満です。2次高調波は20 dBc未満です。
内部基準周波数の性能を教えてください。
内部周波数は100 MHz、±25 ppmです。
外部基準周波数のコアレンジを教えてください。
外部基準周波数は10~800 MHzを推奨します。
本Webサイトでは、サービス品質向上のため、お客様の情報を収集するCookieを使用しています。Cookieを拒否した場合、本Webサイトの一部の機能が正しく動作しないことがあります。

Cookie設定